事業プログラム

岩谷国際奨学生友の会 世界大会 開催(2024年8月3日)

2024年8月3日(土)東京
グランドプリンスホテル新高輪「飛天」

財団設立50周年記念「岩谷国際奨学生友の会 世界大会」を開催しました。
世界各国にいる友の会会員(奨学生OBOG)が一同に会してのビッグイベント。友の会会員228名、家族や来賓を含め約500名が集まり、久し振りの再会に多いに盛り上がりました。この開催は3年前から企画していて、参加者の皆さんにとって待ちに待ったイベントでした。

1部は、財団の現況報告と各支部代表からのご挨拶。
2部は、懇親会。「和太鼓道場ドンドコ」の皆さんによる大迫力の和太鼓演奏と、第46回奨学生の林泰佑さんによる中国琵琶演奏。そして駆け足でしたが、各テーブルを回り参加者からひと言ご挨拶。その後、全員での抽選会などなど盛りだくさん。時間はあっという間に過ぎてしまい、最後は第28回奨学生リム・リーワさんに中締めをいただき楽しいひと時は終わりの時間となりました。

奨学助成事業を始めて50年。今までに採用された奨学生は延べ543名、そのうち今も連絡が取れている人は386名。日本を離れていてもこれだけ多くの人と連絡が取れているのは財団の貴重な宝です。これからも設立者の思いを受け継ぎ、奨学生OGOBの皆様とず~っとファミリーでいましょう。
またいつの日かお会いできることを楽しみにしています。