事業プログラム

第48回(2022年度)岩谷国際奨学生 第2回例会

第48回(2022年度)岩谷国際奨学生 第2回例会

7月8日(金)、3年ぶりにリアル例会が開催されました~~\(^o^)/
新型コロナが発生して以来、例会といえばオンラインでしたが、
今年はやっと少し落ち着いたところで恒例のバス見学会が再開できました。
残念ながら2名欠席でしたが、12名+財団職員の計16名で都内を見学してきました。
今年は警視庁交通管制センター→大和サンプル製作所→都内放送局→東京臨海防災公園(そなエリア東京)→東京ドームと、いつもながら盛りだくさん。
コロナの影響でまだ見学を再開してない場所も多く、見学を受け入れてくれるところを必死で探しましたが、各所快く受け入れてくださり感謝です。

警視庁交通センターは東京都内を中心に道路状況の収集、分析をし交通渋滞の緩和や緊急時の交通の対応等をしているとのこと。
大きなモニターで都内全域の交通状態が見られるのは圧巻でした(^^♪
そして、池袋にある大和サンプル製作所では食品サンプル作り体験をしてきました。シリコンを流し入れそれぞれかわいいパフェ作り。簡単そうでかなりの技ありでした。
次は都内にある放送局見学。リアルテレビ局のスタジオ見学やプロカメラマンの方々に本物のカメラをいじらせてもらったり、中継車に乗せていただいたりと、参加奨学生は大興奮でスタッフの方々を質問攻めにしていました(笑) 気分はプロカメラマン(^^♪
そして4か所目は東京有明にある防災公園、そなエリア東京。
ここは災害が起きたような街並みが作られていて、その中をタブレットに入ったクイズを解きながら見学するという今風の施設。
災害が起きた時72時間が生存の鍵といわれていますが、その時に自分がどんなことをすべきかをクイズ形式で教えてくれます。ちょっと怖いけどかなり勉強になる施設。

最後は東京ドームでの野球観戦。
野球を見るのは初めて~という奨学生もいて、ルールもわからないけど、東京ドームの雰囲気とみんなでワイワイと楽しい時間でした。
今年は2回目の例会ですが、オンライン例会よりやっぱりリアルに会った方がすぐに仲良くなれますね(^^♪
コロナもまた増えてきましたが次回第3回は9月の終わり。
また少し落ち着いて例会旅行にいけることを願ってます。
お楽しみに~~